|
▼フォトギャラリー |
|
■入学式 |
 |
 |
 |
■新入生歓迎会 |
 |
 |
 |
■運動会 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■合唱コンクール |
|
|
|
 |
|
■マラソン大会 |
|
|
 |
 |
 |
■8組職場体験 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
■人権教育講演会 |
 |
 |
 |
■学習発表会 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
▼生活時程表(平成28年度) |
|
平常時程
|
5校時(水) |
6校時(月・火・木・金) |
朝 学 習 |
8:30 〜 8:35 |
8:30 〜 8:35 |
学 活 |
8:35 〜 8:45 |
8:35 〜 8:45 |
1 校 時 |
8:55 〜 9:45 |
8:55 〜 9:45 |
2 校 時 |
9:55 〜 10:45 |
9:55 〜 10:45 |
3 校 時 |
10:55 〜 11:45 |
10:55 〜 11:45 |
4 校 時 |
11:55 〜 12:45 |
11:55 〜 12:45 |
昼 食 |
12:45 〜 1:05 |
12:45 〜 1:05 |
昼 休 み |
1:05 〜 1:25 |
1:05 〜 1:25 |
5 校 時 |
1:30 〜 2:20 |
1:30 〜 2:20 |
6 校 時 |
− |
2:30 〜 3:20 |
終学活 |
2:25 〜 2:35 |
3:25 〜 3:35 |
清掃 |
2:35 〜 2:50 |
3:35 〜 3:50 |
下 校 |
2:50 |
3:50 |
部活動最終下校 |
18:50 |
18:50 |
|
|
|
▼学校行事予定 |
|
1学期 |
4月 |
1学期始業式、入学式、新入生歓迎会、全国学力調査(3年生)、保護者会、諸健康診断(始)、離任式 |
5月 |
全校講演会、生徒総会、部活保護者会、PTA総会、面談(8組)、運動会、諸健康診断(始) |
6月 |
セーフティ教室、多摩特研球技大会(8組)、1学期期末考査、音楽鑑賞教室(1年)、諸健康診断(終) |
7月 |
宿泊学習(8組)、都学力調査(2年)、1学期始業式、夏季休業日(始)、青少対キャンプ |
8月 |
夏季休業日(終)、2学期始業式 |
2学期 |
9月 |
引渡し訓練、生徒会役員選挙、職場体験(2年)、校外学習(1年)、2学期中間考査 |
10月 |
修学旅行(3年)、多摩特研マラソン大会(8組)、道徳授業地区公開講座、生徒会役員交代式、合唱コンクール |
11月 |
面談(3年)、マラソン大会、2学期期末考査、新入生対象入学説明会 |
12月 |
面談(3年)、職場体験(8組)、保護者会(8組)、2学期終業式、冬季休業日(始) |
3学期 |
1月 |
冬季休業日(終)、3学期始業式、スキー移動教室(1年)、校外学習(2年) |
2月 |
人権教育講演会、劇と音楽の会(8組)、都立一時受検日、学年末考査、中学生東京駅伝大会 |
3月 |
学習発表会、保護者会・お別れ会(8組)、保護者会(1・2年)、卒業式、終了式 |
|
|
|
▼生徒会活動 |
|
生徒会の組織 |
役員会・・・会長(1名)、副会長(2名)、書記(2名)、庶務(2名) ※現在の役員は次の通り ・生徒会長(3年) ・副会長(3年、2年) ・書記(3年、2年) ・庶務(3年、2年)
拡大学級委員会 ・生徒会役員と専門委員長と学級委員
学級・専門委員長会 ・生徒会役員と学級・専門委員長
学級・専門委員 ・学級、生活、整備、図書、保健、体育の6委員会(男女各1名を学級選出)
|
生徒会の仕事 |
1.新入生歓迎会
2.生徒総会
3.学校行事(運動会、文化祭、マラソン大会、合唱コンコール)
4.朝会の企画・運営(生徒会朝会、学年朝会)
5.キャンペーンの設定
6.ボランティア(募金活動、校外清掃、青少対活動)
|
|
|
▲上に戻る▲ |